一般談話室
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re: CDを聞いて
投稿日: 2005/05/22(Sun) 20:55
投稿者大三元

所沢さん

わおぉぉぉ、なんと過分なお言葉の数々。
かなり厳しくお聴き頂いた上でのご感想のようで、なおさら舞い上がる気分になります。

> 心が休まる上品な弦楽四重奏曲の逸品で、遊び心もある。

「遊び心」 良くお聞き取り下さいました。重要な要素に考えております。

> 19世紀の名曲小品集を聞いているようだった。

やはり、鼻歌に出ることが出来るような音楽が好きですので、そういうことになるのでしょう。

> 「開放の弦楽」はハーモニーが美しい。簡単そうな曲だが、息を
> 合わせるのが難しい曲で、演奏者泣かせだろう。

はい、舞台裏の話:環弦楽四重奏団の各位も「意外に難しいぜ」ということで念入りに練習してました。一時間も開放弦ばかり弾いていたセコンドバイオリンは次の曲に行くときに、左手の指を解凍せねば、みたいなこともありました。

> 「祭りだ祭りだ」は、アンコール曲に使える素敵な小品。
> 外山雄三の管弦楽のためのラプソディと並ぶ定番になるのでは?

誉めすぎでしょうけど嬉しいっす。今、祭りだ#2に取りかかっています。

> 「ワルツ」は聴き終わっても、メロディーが繰り返し耳に響く。
> 「第三の男」に出てくるウィーンのカフェを連想してしまった。

ある人からは「パリの居酒屋でかかっているバックミュージック」と言われました。どうもアルコールの香りが漂っているのが確かなようですね、(^^)

> 「子守歌」は途中のロンドが新鮮だ。目が覚めてしまうと心配しつつ
> 期待を裏切らず眠りにつける。

某保育園でもお昼寝導眠の定番らしいです。

> 「偉大な作曲家の思い出」には脱帽。無理な展開がなく楽しめる。

私が演奏家を騙し、演奏家が聞く人々をずっこけさせる。ナカナカ難しいプロジェクトでした。弾いてる方が何をやってるんだか熟知してないと。そして、余り練習しすぎると、本物を弾くときに脱線しちゃいそうで怖い、という副作用があるようです。

> 「メヌエット」「おめでとう」、ピアノ曲にして弾いてみたい気がする。

「メヌエット」なるほど。「おめでとう」は結婚式に少なくとも四回登場してきました。最初弦カルで、次いでピアノを嗜む二人の為にピアノ連弾で、次にバイオリン弾きカップルの為に今のバージョン(夫唱婦随にしてある)、そしてフルート+ピアノ。ピアノが入るものはどういうわけか、Es durです。

> 次に環弦楽四重奏団の見事なアンサンブルに拍手。

こちらは、当事者から何かレスがあるかも、と期待しましょう。

ほんと、詳しいお話を有り難う御座います。

> もう一度演奏を聴きたい。
> 充実した一日だった。

「情報発信」していて、こういうお言葉は実に嬉しいです。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー