天の羽羽矢 天日矛=天稚彦=饒速日、か。 |
orig: 96/05
「天羽羽矢」を持っていた | 天稚彦=饒速日 | も「天羽羽矢」を持っていた |
となるか、そうだとすると | ||
天稚彦の嫁さんである | 下照姫=三炊屋姫 | は饒速日の嫁さんである |
となるか、そうだとすると | ||
下照姫の兄である | アヂスキタカ彦=長髄彦 | 三炊屋姫の兄である |
天稚彦と饒速日が同一人物か、に関しては、上記の様に天羽羽矢を持っていたと言う共通点の他に、更に、珍しく両者の死亡記事が遺っていて,これは異例なことです。(饒速日に関しては旧事本紀・巻3と5)それも両者に、速飄(ツムジ風)がメッセンジャーで登場する、また、日数は僅かに異なるものの、葬儀日程は天稚彦の方が8日8夜、饒速日の方が7日7夜、と記録されている、という共通点があります。
(夫) 天日矛 = 天稚彦 = 饒速日 (妻) 下照姫 = 下照姫 = 三炊屋姫 (妻の兄)アヂスキ= アヂスキ ? 長髓彦 |
天日矛 と 饒速日の間の共通点がもう一つあります。それは持って来た神宝です。(数量は特記しない限り各1です。)
旧事本紀巻3 | 古事記・応神記 | 垂仁紀細註 | 垂仁紀本文 |
饒速日 | 天日矛 | 天日槍 | 天日槍 |
十種 | 八種 | 八種 | 七種 |
瀛津鏡 | 奥津鏡 | 日鏡 | 日鏡 |
辺津鏡 | 辺津鏡 | 胆狭浅太刀 | |
八握剣 | 出石刀子 | 出石小刀 | |
生玉 | 玉津寶(珠二貫) | 葉細珠 | 羽太玉 |
死反玉 | |||
足玉 | 足高珠 | 足高玉 | |
道反玉 | 鵜鹿々赤石珠 | 鵜鹿々赤石玉 | |
蛇比禮 | 振浪比禮 | ||
蜂比禮 | 切浪比禮 | ||
品物比禮 | 振風比禮 | 熊神籬 | 熊神籬 |
切風比禮 | |||
出石槍 | 出石桙 |
このように、饒速日の 鏡 と 玉 は天日矛に関する3つの伝承すべてに共通、刀剣が2つと共通、比禮が1つと共通しています。天日矛=饒速日 が大いにありそうだと思われる由縁です。