下表は板橋論文にて抽出された高句麗語から日本語と同源とされるものを抜き出した表に対して:
更に、1./3.の比率と2./4.の比率を示した。(合致・不合致の判定には多少説明を要するルールに基づいた。下記『日本語の誕生』にいうコントロールカードの考え方である。) 結論としては、合致している子音数の平均は一語あたり1.4であり、87子音中65子音(約3/4)が合致している、と判定された。母音+子音でも159文字中121文字(これも約3/4)が合致している、と考えられる。 安本美典・本多正久著『日本語の誕生』(大修館書店)では、頭子音が合致していれば同源である、として論を進めている。その方法では、ここで計ってみた合致子音数の比率は1.0であっても構わない、という意味になる。(そういう方法でやってみたが、実際は幾つかの語で第2子音も合致していた、ということもあるだろうから、実際にこの数値は1.0よりも大きいであろうが、アプローチとしては1.0でも構わない、というものだ。) 『日本語の誕生』では上古日本語と中期朝鮮語の基礎語彙200語に関して53語において頭子音が共通と見なされる。(p62)つまり26.5%。板橋論文では古代日本語と高句麗語の基礎語彙200語に関して19語(9.5%)が対応している、とする。 中期朝鮮語は資料も豊富だからであろう、基礎語彙200項目の全てを埋めることができる。一方、高句麗語は再構・抽出できたものが少ない(全部で111語、その内基礎語彙は半数もないであろう{まだ数えていない})から26.5%と9.5%を直接比較してはならない。 実のところ、最初日本語と同源とされる高句麗語とを見比べていたとき、殆ど頭子音の一致だけのように思えたのだったが、精査してみたら、上記のように予想を上回る一致度のものを同源と推定されていた、ということである。 |
番号 | KG漢字 | KG音 | KG意味 | OJ音 | OJ意味 | 合致子音数 | 合致子音+母音数 | 総子音数 | 総子音+母音数 |
1 | 別 | biar | 重 | Fe | 重 | 1 | 2 | 2 | 3 |
4 | 次若 | cinia | 頭 | tuno | 角 | 2 | 4 | 2 | 4 |
6 | 盒馬 | γapma | 大山 | yama | 山 | 2 | 4 | 2 | 4 |
7 | 仇 | gu | 童,童子 | ko1 | 子ども | 1 | 2 | 1 | 2 |
8 | 伊 | i- | 入 | i-r | 入る | 1 | 1 | 2 | 3 |
10 | 根 | kan | 首〜頭 | kauFe,kasira, | 1 | 1 | 3 | 6 | |
11 | 甲比 | kapi | 穴 | kaFi | 峡 | 2 | 4 | 2 | 3 |
12 | 加尸 | kar | 鋤{梨/牛} | kar- | 刈る | 2 | 3 | 3 | 3 |
14 | 今勿 | k∂mur | 黒 | kuro | 黒 | 1 | 3 | 3 | 3 |
15 | 斤〜斤乙 | kil/kir/kin | 木 | ki/ko2i- | 木 | 1 | 2 | 2 | 3 |
17 | 居尸 | kor | 心 | ko2ko2ro2 | 心 | 2 | 3 | 3 | 6 |
18 | 古衣 | koγoi | 鵠 | koFu | 鵠 | 2 | 4 | 2 | 4 |
20 | 功木 | kun[m] | 熊 | kuma | 熊 | 2 | 3 | 2 | 4 |
21 | 古斯 | kvsi | 玉 | kuciro2 | 飾り腕輪 | 2 | 4 | 3 | 6 |
22 | 古次/串 | kvci/kuar | 口 | kuti | 口 | 2 | 4 | 2 | 4 |
23 | 忽 | ku∂r | 城 | ki | 城 | 1 | 1 | 2 | 3 |
25 | 馬 | ma | 馬 | ma | 馬ウマ | 1 | 2 | 1 | 2 |
26 | 買尸 | meir | 蒜 | mira | 韮 | 1 | 3 | 2 | 4 |
27 | 滅烏 | meru | 駒 | ma | 馬 | 1 | 1 | 2 | 4 |
28 | 買 | mey | 水、川 | mi | 水 | 1 | 2 | 1 | 2 |
30 | 密 | mir | 三 | mi | 三 | 1 | 2 | 1 | 3 |
31 | 内米 | nami | 池、長池 | nami | 波 | 2 | 4 | 2 | 4 |
32 | 乃勿 | namur | 鉛 | namari | 鉛 | 3 | 5 | 3 | 5 |
33 | 難隠 | nanin | 七 | nana | 七 | 1 | 3 | 3 | 5 |
34 | 奴 | na | 壌 | na | 地 | 1 | 2 | 1 | 2 |
35 | 耐〜那 | na | 内 | na | 中 | 1 | 2 | 1 | 2 |
36 | 巴衣 | pa'iy | 巌、岩 | iFa | 岩 | 1 | 2 | 1 | 3 |
38 | 波旦 | patan | 海 | wata | 海 | 2 | 4 | 3 | 4 |
40 | 伏 | puk | 深 | Fuka- | 深い | 2 | 3 | 2 | 4 |
41 | 沙伏 | saipuk | 赤 | so2Fo | 赤土 | 2 | 4 | 3 | 4 |
43 | 尸泪 | sirap | 白 | siro:sira- | 白 | 2 | 4 | 3 | 5 |
45 | 首/烏 | su/v | 牛 | usi | 牛 | 1 | 1 | 1 | 2 |
46 | 首 | su | 新 | sa- | 若い | 1 | 1 | 1 | 2 |
48 | 達 | tar | 高 | take2 | 岳、山 | 1 | 2 | 2 | 4 |
50 | 徳 | tok | 十 | to2wo | 十 | 1 | 2 | 2 | 4 |
52 | 助乙 | tsi(ir) | 道 | (mi-)ti | 道 | 1 | 2 | 1 | 2 |
53 | 烏斯含 | usiγam | 兎 | usagi | 兎 | 2 | 4 | 2 | 6 |
54 | 于次 | uc | 五 | itu | 五 | 1 | 2 | 1 | 3 |
57 | 也尸 | yar | 狂、狸 | tanuki | 狸 | 0 | 0 | 3 | 6 |
58 | 要隠 | yawin | 楊 | yanagi:yanoki | 柳 | 2 | 3 | 3 | 6 |
59 | 烏 | v | 猪 | wi | 猪 | 1 | 1 | 1 | 2 |
60 | 奈 | na/nay | 竹 | no2 | 矢の竹 | 1 | 1 | 1 | 2 |
61 | 旦 | tan | 谷 | tani | 谷 | 2 | 3 | 2 | 4 |
63 | 於乙 | uir | 泉井 | iri/wi | 泉/井 | 1 | 2 | 1 | 2 |
65 | 乃 | n∂ | 属格・修飾辞 | no2,na,nga | 属格・修飾辞 | 1 | 2 | 1 | 2 |
66 | 斯/史 | si | 属格・修飾辞 | si | 属格・修飾辞 | 1 | 2 | 1 | 2 |
67 | 於 | u | 派生名詞形成辞 | i- | 派生名詞形成辞? | 1 | 1 | 1 | 1 |
平均 | 1.4 | 2.5 | |||||||
47 | =count | 合計 | 65 | 117 | 89 | 165 | |||
0.75 | 0.75 |